かなざわのうがくびじゅつかん
金沢能楽美術館
編集部のおすすめポイント
- 能面・装束の着装体験で能が身近に感じられる
- 模型舞台と映像で物語を楽しめる
- 21世紀美術館すぐ、寄り道しやすい
金沢能楽美術館は、21世紀美術館のすぐそば・広坂にある能楽のミュージアム。加賀宝生に伝わる能面や装束を間近に、模型の能舞台や映像で物語の入口に立てます。
人気は能面・能装束の着装体験。スタッフに手ほどきを受け、面越しの視界や衣の重みを知るひとときを楽しめます。また、水曜は楽器体験もあります。
展示には「写謡(しゃうたい)」で謡(うたい)をなぞるコーナーも。ガラス越しに緑がのぞく明るい空間で、初めてでも能がぐっと近くに感じられるでしょう。
入場料
区分 | 金額 | 備考 |
一般・大学生 | 310円 | |
団体 | 260円 | 20人以上の団体 |
65歳以上 | 210円(祝日無料) | 65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人 ※障害者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でも減免が適用されます。 |
高校生以下 | 無料 |
金沢市の文化施設がまわれる共通パスポートでも入館可能
区分 | 金額 |
1日券 (利用日のみ有効) | 520円 |
3日間 (利用開始日から3日間有効) | 830円 |
1年間 (発行日から1年間有効) | 2,090円 |
開館時間
- 10:00~18:00(入館は17:30 まで)
- 月曜日(休日の場合は次の平日)、年末年始は休館
アクセス
〒920-0962
石川県金沢市広坂1丁目2-25
電車・バス
- 金沢駅から周遊バス・路線バスで「広坂・21世紀美術館」下車徒歩約1分
- 「香林坊」下車徒歩約5分
車
- 金沢西ICから約20分
- 金沢東ICから約30分
- 金沢駅周辺から約10分
駐車場
- 駐車は金沢市役所・美術館駐車場を利用(30分無料・割引あり)
- 満車時は周辺コインパーキング(例:パラカ金沢市広坂第1)も便利です。