21世紀美術館

2025年8月30日

にじゅういっせいきびじゅつかん

21世紀美術館

金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館

編集部のおすすめポイント

  1. 町に開かれた「公園のような美術館」として気軽に立ち寄れる魅力
  2. あの《スイミング・プール》体験で話題のユニークな展示
  3. 建築界で高評価、SANAA設計による透明で優しい空間デザイン

金沢21世紀美術館は、円形でガラスに囲まれた建物がまるで街の広場のように開かれている美術館。秀逸な建築を手がけたのは、妹島和世さんと西沢立衛さんによる日本の建築家ユニット「SANAA」。建築を外から眺めるだけで芸術的な気分に浸れます。

人気の《スイミング・プール》は下から見上げるとまるで水面の下を歩いているかのようで、思わず立ち止まってじっくり見入ってしまいます。

館内には《ブルー・プラネット・スカイ》(James Turrell)や《カラー・アクティヴィティ・ハウス》(Olafur Eliasson)など、光と空間をテーマにした展示作品が充実。心がふと解放されるような体験が待っています。特別展はもちろん、コレクション展にも現代美術の傑作が並びます。

入場料

    コレクション展
  • 一般:450円
  • 大学生:310円
  • 高校生以下:無料
  • 65歳以上:360円
    特別展
  • 一般:1,200円
  • 大学生:800円
  • 高校生以下:400円
  • 65歳以上:1,000円

※金沢市民の方は、美術奨励の日、市民美術の日には、展覧会(ただし、美術奨励の日は、コレクション展のみ)が無料で観覧できます。(身分を証明するものの提示が必要です。)
※料金は変更される場合があります。

開館時間

  • 展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
  • 交流ゾーン:9:00~22:00

アクセス

〒920-8509
石川県金沢市広坂1丁目2−1

電車・バス

JR金沢駅から

  • 城下まち金沢周遊バス:「広坂・21世紀美術館」バス停下車すぐ(約20分)
  • 北陸鉄道路線バス:「香林坊」バス停下車、徒歩約5分
  • ふらっとバス(材木ルート):「広坂・21世紀美術館」下車すぐ

  • 金沢駅から:約10分(約2.1km)
  • 北陸自動車道 金沢西ICから:約20分(約8km)
  • 金沢東ICから:約20分(約8km)

駐車場

  • 美術館地下に有料駐車場(319台)あり
  • (利用時間 8:30〜23:00、最初の30分150円・以降30分ごとに150円)
  • 満車時は周辺のコインパーキングをご利用ください